兼松新東亜食品㈱ 次世代育成支援対策推進法行動計画について
2019年2月1日
兼松新東亜食品㈱ 次世代育成支援対策推進法行動計画
子供を持つ社員が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間:2019年2月1日~2022年1月31日
2.当社の課題
課題1:女性社員の育児継続中の社員への配慮(育児休業中の社員の職場復帰)
課題2:社員の有給取得率の低さ
3.目標と取組内容・実施時期
目標1:女性社員の育児休業取得者の職場復帰の支援及び
男性社員の配偶者出産時の特別休暇の取得を推進する。
<取組内容>
2019年 4月 行動計画をポータル掲載し、現在育児休業取得中社員への案内文を送付
2019年 9月 育児休業中の社員を含む、社員向けに育児休業制度のアンケートを実施する。
2019年11月 アンケート結果等を踏まえ、職場復帰支援策など経営と協議する。
2020年 1月 特別休暇・育児休業の取得状況の確認及び職場復帰プランを対象者と
所属長に伝える。
*このサイクルを3年継続する。
目標2:有給休暇年5日取得の全社員取得促進、有給休暇取得率を上げる。
<取組内容>
2019年 4月 働き方改革関連法案 有給休暇年5日全社員取得ポータル掲載
2019年10月 9月末時点有給休暇取得日数の確認(3日未満の社員及び所属長への指摘)
2020年 1月 12月末時点有給休暇取得日数の確認(5日未満の社員及び所属長へ計画的取得指示)
2020年 3月 来年度の有給休暇取得目標日数を協議する。
*このサイクルを3年継続する。
|